◆オーダーメイド・イメージ作品
『オーダーメイド・イメージ作品』とは、
肖像画でもなく、似顔絵でもなく、
Lillyがあなたから感じるものを表現した、
「あなたのイメージ画」。
これまで「自分を描いてもらう」といったら、
自分そっくりな似顔絵や、
自分の容姿の特徴を掴んだイラストがほとんどだったのではないだろうか。
そんななか「自分をイメージして、Lillyの好きなように自分を描いて欲しい!」
というオファーを受けてスタートしたのが「オーダーメイド・イメージ画」。
他人から見た自分のイメージが絵で表現される、
その新鮮かつ斬新な絵画スタイルが人気を集める。
自分の外見や容姿に似せて描かれるのではなく、
「自分という人間から感じられるもの」が描かれる。
他にない、非常に特別なオーダーメイドになるはずだ。
ご不明点や質問等はページ下部お問い合わせリンクよりお寄せください。
【 目次 】
※気になるメニューをクリックすると、その場所に飛ぶことができます
◆これまでの作品・インタビュー動画
『OSAMU MATSUSHITA』
穏やかで、ほのぼのとした癒し系の松下さま!
最初は田園をイメージして描き始めました。
ところが、なぜか筆が勢いよく動いていき、筆からペインティングナイフに代わり、
まるで、何かに動かされているような感じでした。
描き終わって、目を細めて作品を眺めると、
緑の部分に左側が頭で、突き進んでいる龍を発見!これには私も驚きです!
松下さんは『自然の守り神』!そんなイメージです!
~作品の説明書より抜粋(文・リリー)~
『YOSHIHARU TAKAKI』
元気ハツラツ!太陽のような高木さま!
とってもユニーク!いろんな発想で、回りの人々を喜ばせたり、時には驚かせたり、
それでいて、ご本人は、どっしりと構えて、軸がぶれない。
太陽が優しく照らすと、海は楽しそうに舞い、
砂浜も元気に動き始め、岩は丸くなり色づいて来る…。
太陽は高木様、でも、どっしりと構えた岩も高木様に見えます。
そして楽しそうな海も砂浜は、高木様をとりまく人々?高木様ご自身?
この作品は、その時々で、いろんなストーリーが生まれそうです。
~作品の説明書より抜粋(文・リリー)~
『HIROFUMI MATSUMOTO』
まっすぐで男気溢れる松本さま!
旺盛な意欲と行動力!前人未到の分野に踏み込むことを恐れない勇気!
松本さまにお会いして、『開拓者』のイメージが湧いてきました。
太陽と炎と岩を描こうと絵の具を散らしていく内に、
偶然にも道が現れ、岩から木が生えてきました。
そして太陽は、優しく照らす月に見えます。
傷を負って泣いている人が、毎日をまっすぐ生きていけるように、
照らし続けてくれる…『生きる道』を教えてくれる…。
作品を通じて、人々の『道しるべ』になっている松本さまに出会えました。
~作品の説明書より抜粋(文・リリー)~
◆ご注文から納品までの流れ
Lillyのオーダーメイドは、単に顔写真などから似顔絵を作るものとは違い、
あなたの個性や本質を、Lillyが感じるまま表現していきます。
そのためご注文から制作に入る流れにつきましては下記のように行う必要があります。
≫実際にLillyと会い、対談したうえで制作をはじめる
⑴お問い合わせフォームより、オーダーメイドを注文したいという旨を伝えていただきます。
⑵確認メールをお送りいたします。
⑶ご希望の日程や打ち合わせ場所などの詳細を相談・決定します。
⑷打ち合わせし、注文を確定したら制作開始です。
※打ち合わせ場所は基本的に『福岡県』内になります。
詳細はメール内で相談させていただきます。
≫対面が難しい場合
⑴お問い合わせフォームより、オーダーメイドを注文したいという旨を伝えていただきます。
⑵確認メールをお送りいたします。
⑶顔写真・名前・住所・電話番号・メールアドレスを送っていただきます。
⑷電話にて対話をし、注文を確定したら制作開始です。
*納期の目安
作品が出来上がるまで何度も色を重ねたり、新しいキャンパスに描き直すこともあるため、完成まで1~2か月のお時間をいただきます。
◆お支払い方法・価格について
打ち合わせ後(上記に記載のとおり)、注文が確定しましたら、購入ページのリンクをお渡しいたしますので、そこからお支払方法の選択・決済を行ってください。
<価格>
・F20号(727㎜×606 ㎜)- 120万円(税別)
※その他のサイズについては応相談
<可能なお支払方法>
・ソフトバンクまとめて支払いまたはワイモバイルまとめて支払い
◆オーダーメイドのお問い合わせはこちら
質問・お問い合わせ・注文を検討したい方は ⇒ お問い合わせフォームへ
◆『オーダーメイド・イメージ作品』誕生秘話
Lillyが語る、『オーダーメイド・イメージ作品』が誕生するまでのストーリーを『「オーダーメイド・イメージ作品」誕生秘話』から読んでみよう。