【2019年2月18日】
MINERVA2019発刊記念レセプションパーティへ
日英美術書『MINERVA』発刊記念および
名誉会員授与式に招待され、
Lillyと管理人で明治記念館を訪れる。
公開作品は『唯一無二』。



このイベントの記事はこちら

20193
インタビュー動画
株式会社ニナファーム・ジャポン様のオーダーメイド作品
『此処から』~The Origin~の制作秘話をLillyが語る。

このイベントの記事はこちら

 

【2019年3月頃】
Lillyのアトリエ、熱海へ
『カーストラーダ』をはじめとする
Lillyの代表作など約13作品が展示。
撮影日当日にLillyが目の前で描画を披露。


このイベントの記事はこちら

 

【2019年4月頃】
美術書
Art MAISON International VOL.23 公開。
1996年より創刊されている国際美術書で、
Lillyの作品は前VOL.22より特集されている。

監修を務めたスペインの美術団体「A.M.S.C」の委員長である
アルフォンソ・ゴンザレス=カレーロ氏が
掲載作品『太陽の化身』(左)、
『決意』(右)へコメントを送った。

このイベントの記事はこちら

 

【2019年4月頃】
Lillyのアートコーナー、銀座で
株式会社ニナファーム・ジャポン様のオーダーメイド作品
『此処から』~The Origin~、
『夢の彼方へ』などがアートコーナーに展示される。

アートコーナーの様子は動画でも公開されている。

このイベントの記事はこちら

 

【2019年6月頃】
藝展-Lillyの作品が表紙へ
2018年11月~
京都世界遺産「清水寺」で開催された『藝展』。
「今年の漢字」とともに展示された150作品のなかから、
Lillyの作品『太陽の二重奏』が
美術書『藝展』の表紙に抜擢。

このイベントの記事はこちら

 

【2019年絵画教室】

2018年の2月より、Lilly’sGalleryのマニアの方々の
要望から始まった、Lillyの絵画教室。

『感じるがままに、
自分の自由なスタイルを開放する』

をコンセプトに、参加者が心を開放していく取り組み。
開催当初よりも「感じるがまま」を
自由に表現できるようになり、
大きな盛り上がりを見せる。

第一弾の記事はこちら

第二弾の記事はこちら

第三弾の記事はこちら

 

【2019年7月31日~8月3日】
海外情報

Mall Galleries(イギリス・ロンドン)
The Mall, St. James’s, London SW1

王室御用達のギャラリーで、
数多くの芸術に触れてきた本場の人々は、
日本の、Lillyのアートをどう捉えたのか。

RBA(英国王立美術家協会)
副会長ミック・デイヴィス氏より、
作品にコメントが送られた。

このイベントの記事はこちら

 

【2019年10月27日】
熊本第二弾・1日限定トークショー個展
Lillyとスペシャルゲスト2名を交えたトークショー。
それぞれ異分野で活躍するなかで、
「芸術」をどう捉えているのか?

従来の個展のスタイルと一味違う、
笑いあり学びありのひとときへ。

このイベントの記事はこちら

Copyrighted Image